はじめてのコンクールという方にもチャレンジしやすく、それぞれのレベルに合わせて 出場できるようになっています。
ひとつの曲に対して、より芸術的に豊かに表現できるよう向き合うことを主眼においています。
またそれを一度きりの演奏で表現できるよう、本番力を磨く場としての役割も担います。
ピアノ演奏を通して、物事に真摯に向き合う姿勢、一度きりの場で自分の実力を発揮する力を 身につけていただけたらと願っています。
※2022年4月2日時点で下記の資格を満たしていれば参加可能です(2022年度の学年)
部 門 学  年
A2 未就学
A1 小学2年以下
B 小学4年以下
C 小学6年以下
DⅠ 中学2年以下
DⅡ
EⅠ 高校2年以下
EⅡ
FⅠ 年齢制限なし 経歴による制限あり*
FⅡ 年齢・経歴による制限なし
*経歴による参加制限あり→ 以下2点に該当する方のみ参加可能です。
 
①ピアノを職業にしていないこと(指導や演奏による報酬を得ていない)
 
②音楽高校・音楽大学・専門学校等のピアノ専攻で学習していないこと(中途退学も含む)
地区名
福  岡
東  京
姫  路
動画審査
■ お1人につき1地区のみ
■ お1人につき1部門のみ
予選
部 門 金 額
A2 ¥6,600(税込)
A1 ¥7,150(税込)
B ¥7,700(税込)
C ¥8,250(税込)
DⅠ/ DⅡ ¥8,800(税込)
EⅠ/ EⅡ ¥9,900(税込)
FⅠ/ FⅡ ¥10,450(税込)
ファイナル
部 門 金 額
A2 ¥7,700(税込)
A1 ¥8,800(税込)
B ¥9,350(税込)
C ¥9,900(税込)
DⅠ/ DⅡ ¥10,890(税込)
EⅠ/ EⅡ ¥11,000(税込)
FⅠ/ FⅡ ¥11,550(税込)
*参加料には、採点票交付料及びプログラム料金を含みます
*会場審査、動画審査のどちらを選択されても参加料は一律です
予  選
優秀賞(ファイナル出場権)・奨励賞
*会場3地区・動画の各所・各部門毎に評価します
ファイナル
1位・2位・3位、その他各賞設定予定
*会場と動画を区別し、全参加者・各部門毎に評価します
昨年度褒賞実績
各部門1位・2位・3位(その他順位表彰あり)
最優秀賞:1名
最優秀賞副賞:ピアニスト菊地裕介レッスン無料受講権
・通過者・受賞者は、全審査員の平均点により決定します。
平均点が同点の方が複数並んだ場合は、全審査員の平均順位が上位の方が受賞とします。
・通過・受賞人数は、参加人数によって予め決まっています。
予選審査申込期間(各会場・動画一律)
2022年11月1日(火)〜2022年12月5日(月)10:00まで
予選動画提出期間
2023年1月13日(金)〜2023年1月15日(日)10:00まで
ファイナル申込期間(会場・動画)
2023年1月14日(土)〜2023年1月30日(月)10:00まで
ファイナル動画提出期間
2023年2月10日(金)〜2023年2月12日(日)10:00まで
主  催
エチュードコンクール実行委員会
運  営
一般社団法人 エチュード推進協会
後  援
一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
株式会社 河合楽器製作所
株式会社 やぎ楽器
福岡予選後援:福岡県/福岡市
姫路予選・ファイナル:姫路市/姫路市教育委員会
参加要項(PDFファイル)を以下のボタンから閲覧可能です。
 ※必要に応じてダウンロードして下さい